介護施設を支えるさまざまな職員

介護施設で主に働いている介護職員は、介護の現場で食事や入浴などの支援から部屋の清掃、レクリエーションなどさまざまな役割を担っています。また介護職員は無資格でもなれるものの、資格がないと担当できない業務も存在しています。例えば利用者の体に直接触れる身体介護は、資格がないとできない業務の1つです。介護職員としてできる仕事を増やしたいなら、資格の取得を目指すことが大切です。

また介護職員以外にも、介護施設ではさまざまな方が働いています。例えば介護施設で働く職種の1つが、ケアマネージャーです。ケアマネージャーは介護施設に常駐しているわけではないものの、要介護者に対して適切な介護計画を提案して支援する役割を担っています。要介護者の状態に応じて適切なプランを提案するケアマネージャーは、介護士のキャリアアップの選択肢として選ばれることもあります。ほかにも介護施設で利用者の受け入れに必要な説明や契約、各種手続きなどを行う生活相談員もいます。

このほかにも介護施設では、施設の食事のメニューを決めて調理を担当する管理栄養士や調理師、利用者の日々の健康管理や服薬管理に関わる看護師などさまざまな職種の方が見られます。専門的な資格が必要な職種も多いため、それぞれが専門的な分野から介護施設の利用者の生活を支えています。異なる職種の方がそれぞれの役割を担うことで、介護施設はより良い形で運用できる仕組みになっています。